わくわくするような抹茶体験や製造工程の見学を通して、
抹茶の新しい魅力に触れられる体験型博物館です🍵
とっても楽しくて、デートにおすすめなのでご紹介します
初めから最後まで楽しくてワクワクが止まりません!!
抹茶ミュージアム西条園 和く和く
まず、こちらの工場見学はとっても予約が取りづらいので前もっての予約をするのが懸命です。今回は平日でした。私達が体験したのは1~6名様コースの 75分プラン
お一人様 ¥1,000 (税込) / 開始時間 ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
15:00からの予約が取れたので、ランチをして西尾に向かいました☺️
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/D829AA49-7976-4AB3-839B-EFD05F071F23-scaled.jpeg)
いざ中へ!
中に入ると壁一面に世界の抹茶製品の紹介ということで、たくさんの抹茶のお菓子などのパッケージが並んでいました!(残念ながらここは撮影NG)一面緑色のお部屋で人数が揃うまで待機です。この時はカップル1組と、女性1人参加の方の5人でまわりました。
集まったらエレベーターに乗り、上の階へ
抹茶の製造工程の見学
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/A6FEB412-4357-4D6E-AD00-F7ACFAAC299B-scaled.jpeg)
ビデオを見て茶畑の生葉から抹茶ができるまでをわかりやすく説明してくれます。
茶畑の黒い覆いを体験
茶葉の栽培に欠かせない黒い覆いを実際に私たちが茶葉になったかのように中に入って体験。なんだか不思議な感じです💡
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/EB9FCC9E-C047-41DA-A4E9-E3F5CA6C2D6C-scaled.jpeg)
茶匠の「官能審査」体験
お隣のお部屋に移動して茶匠が行う『茶葉の品質鑑定』を体験です。
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/16902B1F-8D33-475D-A519-CB41E9C6B14D-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/A67DF504-E914-4B3B-A673-9EA588F0DD96-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/D54DEADB-C057-4FF1-87BA-B89D50A3C6C6-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/FA143752-BD55-4D8F-AB13-D18A6E7611AA.jpeg)
3種類の茶葉の飲み比べをします
等級(品質)が違うと味も全く違います!
茶臼の仕組み大公開
高品質な抹茶を作る茶臼の仕組み、その秘密をビデオで紹介してもらえます。
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/EC1C1365-6721-4F2B-B95D-48E28A11B9AF-scaled.jpeg)
茶葉のブレンド体験&茶臼碾き体験
自分好みの茶葉を選んでブランドします。そのブレンドした茶葉を茶臼でひきオリジナルの抹茶を作ります。
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/EA1D9D17-4916-434F-AA9A-00F2AC033256-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/DF0A3D2D-B4F1-4FCD-A161-34EE64F4FC1F-scaled.jpeg)
茶臼をひくのは結構力がいりますがとても楽しい体験。力の入れ具合を均等にします。ここが1番の盛り上がりポイント✨
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/14102F71-2D19-4C7C-A979-AE2575EF48EF-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/D0C1F960-6680-48EB-AFE7-1BDCBADC5AA6-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/A362F293-04CE-49C8-9EE7-0BFDB8F193E9-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/3682B6D3-AC14-4CC9-AB20-26E85B011E15.jpeg)
茶臼を引くのも楽しかったけど、ハケで集めるもの楽しかった‼︎
なんとか一杯分の抹茶をひくことができました。担当の方に、今回の回はみんな上手!って言われました😆👌
茶室でプチ茶道体験&抹茶スイーツを試食
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/0B35FB02-95E6-44C5-9C97-D42311E965F5-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/E7E3C66A-74DF-4F85-AACD-59C826AB03A0-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/2BF17141-292D-432E-A354-D998DFAE765E-scaled.jpeg)
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/34A549C8-5878-4944-9B82-DB67D46AE1B1-scaled.jpeg)
なんということでしょう!
自分のひいたお抹茶を本格的な茶室で点てて頂きます。
お抹茶点てるのは初めてでしたが、なんとか泡泡でしたが出来上がり!
今までのお抹茶の中で1番の美味しさ!美味しくてとってもびっくり!(≧Д≦)
自分で選んだ茶葉で自分でひいて、自分で点てて頂くお抹茶♡
それはそれは美味しく素敵な空間でデザートと共に。
デザートも想像以上に豪華!
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/BD941070-37A9-46CB-9E49-467837F5C7AA.jpeg)
店舗でお買い物
先程、茶室で頂いた1番人気のバームクーヘンももちろん売っています‼︎その他お抹茶関連のお土産も。見てるだけで楽しいです♪
抹茶ミュージアム「西条園和く和く」詳細
所在地 | 西尾市上町横町屋敷15番地(あいや本社敷地内) |
料金 | [入館料] ◎1-6名 75分コースは1000円 ◎7以上 75分コースは500円 |
定休日 | 年末年始、毎月第一木曜日 |
営業時間 | 0563-77-6572(見学専用ご予約 9:30~17:00) |
![](https://sachikatsu.love/wp-content/uploads/2021/07/IMG_3209-2.heic)
-
電車でのアクセス
・名鉄西尾線「西尾駅」下車。タクシーにて約10分。
・JR新幹線「三河安城駅」下車。タクシーにて約20分。車でのアクセス
国道23号線「安城西尾インター」または、「藤井インター」を下りて約10分。
愛知県西尾市のデートスポットはここ!1日楽しめるデートコース(人気カフェ・一色産うなぎ・お抹茶)記事はこちら
是非このレポに対する感想をお聞かせくださいね。
他のカップルさん達はどんなふうに過ごすのか気になります 🙂
また岡崎駒立ぶどう園に行ったことがある方も是非こんな楽しみ方あります!と教えてくださいね。
皆様のご参考になれば幸いです
この記事を書いたのは
愛知県豊田市の結婚相談所 サチ活
〜みよし市、東郷町、日進市、岡崎市、刈谷市、安城市、西尾市など〜
全国の方入会可能♡オンライン&対面面談予約受け付けます
全国のデートスポットをサチ活なりにご紹介